こんにちは~、ぷにです。
積水ハウスノイエで注文住宅を建て、2021年12月に住みはじめました。
以前、タイルデッキの記事で、ウッドデッキはハチの巣ができやすいので俄然タイルデッキ派!!
とお伝えしたのですが。。。
https://www.puni-blog.com/tiledack/なんともう、家にハチの巣を作られてしまいました。
今回は、ハチの巣についての記事です(;_;)
※ハチの巣のアップの画像がでてきますので、苦手な方はUターンしてください
新居5か月目にしてハチの巣発見!!場所は…
場所は…
このタイルデッキの場所。
今となっては我が家で、外遊びするときに必ず子供が乗る場所です。

掃き出し窓の左上あたりを
子供が上を指さして「ハチさんのお家あるよ~♪」と言うので
半信半疑でみると本当にありました;
子供の観察力ってすごいですね!!!
よく見ると1匹のハチが小さい巣に止まっています。
種類はわからないけど、ミツバチではない、足が長めのハチです。。

たしかに1週間ほど前、ハチが1匹この近くで徘徊していたんです。
夫と「どこかいい場所があるか探してるんだろうね~。」と話してましたが
まさか本当に巣を作られるとは。。。
(唐突ですが、軒の長さは53.8cmです。)
というわけで、夫がハチの巣駆除に挑みます!
ハチの巣の駆除にいざ挑戦
※この先ハチの巣アップの画像あるので苦手な方は注意してください
ちょうどエアコン取付業者さんが来訪する予定があったので
大きな脚立を少々お借りしまして、
ハチの駆除スプレーをしゅっと、ひと吹き。
使ったのはこのスプレー。
瞬殺!!
吹きかけた瞬間にハチは落ちていきました。
タイルデッキと家の基礎の隙間に落ちたので、実物は確認できずに終わりました。
巣は、ツンツンつついたら落ちました。

中に卵が産みつけてあったので、早く気づいてよかったです。
蜂の巣を駆除し、わが家は今日も平和です
無事に、夫にハチの巣駆除してもらったので
わが家は今日も平和です!!
今回の件で、我が家はタイルデッキで良かったなと改めて思いました。
結局タイルデッキの上に蜂の巣ができてしまった訳ですが(笑)
もしウッドデッキの中だったとすると、
なおさら普段みない場所ので、気づくのはハチの巣が大きくなった後だったかもしれません。
早めに気づけてよかった。。
というわけで、新築5カ月めにして、蜂の巣を作られたお話でした。
参考になるかはわかりませんが、こういう事もあるんだな程度に目を通してもらえたら幸いです!
はじめまして。
今ハウスメーカー選びで悩んでます。
少しお話をお伺いしたく
問い合わせからメッセージを試してみましたが、送信が出来なくてコメントさせていただきました。
突然すみません。
こちらからでも大丈夫でしょうか?
yui様
コメントありがとうございます!
ブログ放置気味でお返事が遅くなってしまったのと、問い合わせがうまく連携出来ておらず大変すみませんでした;
こちらでも全然大丈夫です。 宜しくお願いします!